スキップしてメイン コンテンツに移動

The Zero Hour

このブログを検索

トップニュース リンク 2018年10月16日

投稿者 The Zero Hour 日付: 10/15/2018
  • リンクを取得
  • Facebook
  • ×
  • Pinterest
  • メール
  • 他のアプリ

トップニュース リンク

2018年10月16日


消費増税

来年10月に消費税10%へ引き上げ、首相表明
消費税率、来年10月に10% 首相「経済対策に全力」

サウジ記者行方不明

サウジ政府カショギ氏殺害を認める CNN
サウジ国王、トルコ大統領と電話会談 記者不明めぐり
Trump suggests 'rogue killers' behind Jamal Khashoggi's disappearance
サウジ記者不明 カショギ氏スパイ説 独ディ・ヴェルト紙インタビュー
カショギ氏失踪の時系列

欧州連合(EU)離脱交渉

欧州連合(EU)離脱交渉が暗礁に、水曜の首脳会談まで交渉中止 ロイター
Theresa May says Brexit deal still 'achievable' despite differences
Brexit: Cabinet meeting kicks off crucial 48 hours

イギリス王室

メーガン英王子妃、第1子妊娠…王位継承7位に
Meghan expecting royal baby next spring


Meghan Markle - 2018 (cropped)
ニュースリンク集
  • リンクを取得
  • Facebook
  • ×
  • Pinterest
  • メール
  • 他のアプリ

人気記事

イメージ

実川克敏被告、職場とひとり親のストレスから暴飲=英裁判長「考えるだに恐ろしい」、飲酒の日航副操縦士に禁錮10月

日航の飲酒副操縦士実川克敏被告(42)に禁錮10月の実刑判決を言い渡した英裁判長は、被告人が操縦すると考えただけでも恐ろしいと判決理由の中で述べ、同被告を厳しく非難しました。この審理の中で、実川被告の家族や逮捕時の状況について、新たな事実が明らかになりました。英紙「インデペンデント」と「デイリー・メール」をもとにお伝えします。 記事冒頭の写真は逮捕後の被告人です。 目次 日本経済新聞などによりますと、 被告人は英国時間10月28日、ロンドン発羽田行き日航44便に乗務予定のところ、呼気から法令が定める基準の約10倍に当たるアルコール量が検出され、ヒースロー空港でイギリスの警察に逮捕されました。 今月1日、アクスブリッジ治安裁判所に出廷、有罪答弁を行い、引き続き勾留されていました。 英国の法令では、航空機の操縦などに関与する場合のアルコール量の上限を呼気1リットル当たり0.09ミリグラム、血液1リットル当たり200ミリグラムなどと定めているそうです。被告人は逮捕時の警察の呼気検査で0.93ミリグラム、拘束中の血中アルコール濃度の検査で基準値の9倍を超える1890ミリグラムが検出されたそうです。 法令違反の場合の法定刑は最長2年の禁錮か罰金、もしくはその両方だそうです。 この事件の審理、判決と刑の言い渡しが現地時間11月29日、アイズルワース刑事法院で行われました。 裁判の概要 この裁判に実川被告は出廷せず、ワンズワース留置所から法廷を映像や音声でつなぐビデオリンクで参加したそうです。 丁寧に髭を剃り、グレーのトラックスーツに身を包んだ被告人は、審理の間、ほとんど目をつぶっていたそうです。 まず検察の立証で、逮捕に至る状況が明らかになりました。 これまでの報道と違い、空港の保安検査場で複数の検査担当者が酒の匂いのすることに気づき、保安主任が飛行機に確認に行って発覚したようです。 しかも 逮捕直前には、機内トイレでマウスウォッシュでうがいをして、酒の匂いを消そうとまでしていた そうです。 検察の伝える逮捕時の状況 ダグラス・アダムズ検事は、10月28日の逮捕に至る状況について、次のように説明しました。 被告人は、他のクルーと共に保安検査場を通過した。検査の際に複数の保安検査...
イメージ

ビクトリア・マリノバさん殺害事件 公判開始

ヴィクトリア・マリノヴァさん殺害事件の第1回公判が、10月19日ブルガリア北部の都市ルセで開かれました。その模様をイギリス、 インデペンデント紙の報道 を元にまとめておきます。 容疑者はロマ(ジプシー)集住地域の出身 セヴェリン・クラシミロフ容疑者(21歳:写真)はルセのロマ集住地域の出身だそうです。ロマとは英語圏ではジプシーと呼ばれることの多かった、主として中東欧に居住する北インド・ロマニ系の少数民族です。歴史的に移動生活をすることが多かったことから、犯罪と結び付けられることが多く、今日でも差別の対象となっています。 同容疑者は、犯行時は前の晩から酒を飲み続けた上、薬物を摂取した状態だったと言っています。また母親は、同容疑者が最近精神疾患の薬を服用していなかったようだ、とも話しています。公判前には事件について、見知らぬ女性と口論になり、殴打して茂みに投げ込んだことまでは覚えているが、その後は記憶がない、と証言し、性的暴行と強盗の容疑は否認しています。 公判では、法廷に詰めかけた報道陣やキー局のTVカメラの前で泣き伏せ、弁護団の黙っているようにとの忠告も聞かず、「本当に後悔しています。今でも自分がやったとは信じられません」と、手錠をかけられたまま語りました。さらに量刑について問われると、「たとえ終身刑であろうと、いかなる処罰もお受けします」、と答えました。 関連記事 事件の第1報 最初の逮捕者(すぐに釈放されました) 真犯人、ドイツで逮捕 犯人、ブルガリアへ引き渡し。マリノヴァさん葬儀 ヴィクトリア・マリノヴァさん殺害事件はなぜ世界中に広まったか 作られた「調査報道記者の死」 ヴィクトリア・マリノヴァさん殺害事件 裁判所、被告人の精神鑑定を命令 参考 Murder in the Era of Facebook
イメージ

防弾少年団BTSマネジメント会社ビックヒット、「サイモン・ヴィーゼンタール・センター」に謝罪

国際ユダヤ人人権団体「サイモン・ヴィーゼンタール・センター」(本部ロス・アンジェルス)は13日、 防弾少年団BTSのマネジメント会社ビックヒットからの第二次世界大戦における日本人とユダヤ人の犠牲者に対する侮辱事件への謝罪 を好意をもって受け取った発表しました。 同センターは防弾少年団BTSのメンバーがナチスの徽章のついた帽子をかぶってグラビア撮影をしたり、原爆のキノコ雲が印刷されたTシャツを着てテレビに出ていたことから、BTSとそのマネジメントに謝罪を求めていました。 関連記事 防弾少年団 ベルリン・ユダヤ人虐殺記念碑で無断撮影か 海外の反応 防弾少年団BTSの原爆Tシャツ、ついにBBC、CNN、NYTも報道 海外の反応 防弾少年団BTSナチス・原爆Tシャツ問題 ユダヤ人権団体が謝罪要求 従軍慰安婦支援Tシャツを作るMARYMONDとはどんな会社?  ビックヒットがサイモン・ヴィーゼンタール・センターに送付した謝罪文は以下のとおりです。ツイッターで出回っている日本語の声明とは内容が大きく異なります。 サイモン・ヴィーゼンタール・センター、同理事会および同センター関係者の皆様へ ビックヒット・エンターテイメントは当社のアーティストをめぐる最近の事件について関知しております。当該アーティストは2014年の雑誌グラビア撮影において、私共も非常に不愉快な印象を与えるものと理解する帽子をかぶっていました。この帽子は雑誌社所属スタイリストのコレクションから渡されたものであります。ビックヒット・エンターティメントは、当社の不注意からこのようなことが起きたことに対して責任を負うものであることを痛感しております。当社は今後自社内の教育を徹底し、このようなことのないよう一層配慮し、当社所属のアーティストにこのような事件が再び起きないないよう、またその影響が及ばないよう努力いたします。このことに関して気分を害された方々に心よりお詫び申し上げます。当該アーティストは先日国連におきまして、現在の世界において自己と他者を愛することが何よりも重要であるという強い信念を表すメッセージを共有いたしましたことは、ご承知いただけることと思います。これはアーティストへの世界的メッセージであります。ビックヒット社は当該アーティストと共に今後もこのメッセージを広め全人...
イメージ

サウジアラビア、皇太子廃嫡を検討か。仏フィガロ紙

フランスのフィガロ紙はパリの外交筋の話として、サウジ王室内でムハンマド皇太子の廃嫡が検討されていると 報じています 。 それによりますと、王位継承を決定する「忠誠委員会」がここ数日秘密裏に会合を持っているとのこと。この情報は、リャドのサウジ消息筋からも確認されたそうです。サウジ王族は、現在カショギ氏殺害事件との関連が取り沙汰されているムハンマド皇太子を廃して、比較的大人しい性格のハーリド・ビン・サルマーン王子を皇太子に立てようと画策していると言われています。フィガロ紙はサウジ消息筋からの話として、段階的に皇太子の役目を受け継いでいく形で移譲が行われるだろうとのことです。 ハーリド王子はムハンマド皇太子より5歳若い、当年28歳。国内外でも人気があり、西側世界でサウジのイメージ改善に貢献することが期待されています。2017年4月に駐米サウジ大使に任じられましたが、ニューヨーク・タイムズの報道によれば、先週召喚されました。帰国後すぐにポンペオ米国務長官とサルマーン国王及びムハンマド皇太子との会談に同席したとのことです。 ニューズウィークによれば、ハーリド王子は駐米大使に就任する前はワシントンのサウジ大使館で補佐官を務める一方、首都リャドの防衛省にも勤務していたそうです。それ以前は空軍のパイロットとしF-15を操縦、シリアとイエメンで50回以上の戦闘任務を経験しているとのことです ハーリド王子 サウジへの国際的圧力が高まるなか、もし皇太子廃嫡の憶測が正しければ、近い内に同様のリークが続くか、何らかの公式発表があることでしょう。
イメージ

従軍慰安婦支援Tシャツを作るMARYMONDとはどんな会社?

 大みそかの『NHK紅白歌合戦』に、2年連続で出場することが決まった多国籍女性アイドルグループTWICE。そのメンバーであるダヒョンが「慰安婦支援Tシャツ」を過去に着用していたことが発覚して、現在物議を醸しています。この「慰安婦支援Tシャツ」を製造販売している会社MARYMONDについて、英字紙に書かれていることを中心にご紹介します。 目次 関連ニュース 防弾少年団 ベルリン・ユダヤ人虐殺記念碑で無断撮影か 海外の反応 防弾少年団BTSの原爆Tシャツ、ついにBBC、CNN、NYTも報道 海外の反応 防弾少年団BTSナチス・原爆Tシャツ問題 ユダヤ人権団体が謝罪要求 防弾少年団BTSマネジメント会社ビックヒット、「サイモン・ヴィーゼンタール・センター」に謝罪 MARYMONDはただの従軍慰安婦支援団体ではない。  MARYMONDは2012年10月に創設されました。同社の創設者、最高経営責任者にしてオーナーのユン・ホンジョ氏は高麗大学校で経営学を学んで2005年に卒業した30代若手企業家です。   横道にそれますがユン・ホンジュ氏の父親は、韓国で長年ミュージカルの演出を手掛け「ミュージカル界の父」と言われるユン・ホジン氏だそうです。 同氏は今年2月、従軍慰安婦問題をテーマにした新作「ワンズデイ」の制作中にセクハラ疑惑が持ち上がり、謝罪に追い込まれました。このときMARYMONDのホンジュ氏も同社ホームページに「家族内にこのような問題があることに気付かず、自身の事業に没頭していたことを深く反省する。今回の問題により、MARYMONDスタッフをはじめ、日本軍性奴隷問題解決のために努力する人たちが傷付かないことを願っている」などとする文章を掲載して、物議を醸したそうです。  さてこの 会社の目的は「デザイン・コンテンツによって人間の尊厳を回復すること」 にあるそうです。この言葉を信じるとすると、この会社は広い意味において社会問題の解決を目的として収益事業に取り組む「社会的企業」ということになるかもしれません。  最高経営責任者のユン氏は学生時代にクラブ活動で慰安婦博物館を訪れ、慰安婦の方々と面会もなさっているそうで、MARYMONDは従軍慰安婦の支援団体ではなくファンクラブのようなものであると述べています。また慰...
Powered by Blogger